お知らせ
(第1回西日本SITA交流会)
 
(2005/07/16付/第1回西日本SITA交流会報告)
第1回西日本SITA交流会が開催されました
 SITA有資格者が一堂に会して、情報交換、意見交換と親睦を図る場の本大会は、2005年7月12日(火)に開催されました。今年からこの交流会は、SITAユニオン主催・(株)富士通ラーニングメディア共催・会員グループが運営担当の形態で新たにスタートしました。今回は愛知万博会場を交流会場に設定されましたので、わたくしたち「SITAネット東海」が大会運営を担当しました。以下、交流会の報告をいたします。  
              《交流会参加者アンケートはこちら》
開催日時 : 2005年 7月 12日(火) 9時 30分 〜 12時 30分
開催場所 : 愛知万博 瀬戸会場 市民パピリオン内メインホール『対話劇場』 
開会挨拶
SITAネット東海 畑島 美奈子会長

「本日の交流会は今までと一味違った万博会場の
特性を活かして、明日から活動が一層熱きものに
なることを願っています」と挨拶。
富士通ラーニングメディア挨拶
(株)富士通ラーニングメディア
オープンカレッジ事業部長
       宮岸 一孝 氏

「SITAの活動が益々社会に貢献して行くこと
を願っています」と挨拶いただきました。
講演
『インターネット時代の安全対策』
トレンドマイクロ(株)
シニアマーケティングスペシャリスト
 瀬川 正博 氏

「最近社会問題となっているインターネットセキュリティ
について、それぞれの形態の内容と対策を実例を挙げて
わかりやすく説明したいただきました」
パネルディスカッション
『これからのシニアとIT』
進行役:SITAユニオン代表 花房 孝典 氏
パネルディスカッション
『これからのシニアとIT』
パネリスト:SITA,彩多代表 榎原 徹 氏
     SITA、彩多    活動紹介

(大阪・兵庫を活動拠点として、2005/02発足。
地域コミュニティーセンター、公民館でのパソコン教室、
小学校でのSqueak講座等で活躍中)
パネルディスカッション
『これからのシニアとIT』
パネリスト:
NPO法人ITステーション・ほっと理事長
             佐久間 すみ子 氏
ITステーションほっと   活動紹介

(2003/08設立。岐阜県池田町で、住民を対象に
「IT講習会」「地域コミュニティ情報ネットワーク推進」
「ITボランティア育成」 などなど、
地域に根ざした幅広い活動を展開中)
パネルディスカッション
『これからのシニアとIT』
パネリスト:
NPO法人シニアSOHO普及サロン三鷹理事
山根 明 氏
シニアSOHO普及サロン三鷹   活動紹介

(地域ITサポートを三鷹市と協働事業として幅広く展開。
IT事業分野で優れた自治体を表彰するICFで、
三鷹市が「IT世界一位」表彰を受けたのにも、大きく
貢献しています)

       ・・・ICT:インテリジェント・コミュニティ・フォーラム
パネルディスカッション
『これからのシニアとIT』
パネリスト:
SITAネット東海 犬飼 理 事務局長
SITAネット東海   活動紹介

(2003/04発足。東海地区/愛知・岐阜・静岡・三重/
それぞれの地域で、シニアの方たちの
ITコミュニティとしてパソコンライフを支援する
活動を展開しているSITA資格者で構成)
パネルディスカッション
『これからのシニアとIT』
パネリストの4氏

(地域社会活動への参加、コミュニティビジネスへの
取組みなど、これからのシニアがITと関わっていく
いろんな課題に熱のこもった討論をしていただきました)

SITAユニオン紹介
SITAユニオン代表 花房 孝典 氏
SITAユニオン    活動紹介

(SITAの認知度向上、有資格者の活躍の場・
交流の場の拡大への設立の思い、
そして、有資格者が相互に支援できる仕組みづくり
への目指すところを語っていただきました)
SITA交流会会場風景

(SITA会員の他、岐阜・池田町ITステーションほっとの方々
17名、そして万博へお越しいただいた一般の方々も参加
していただいて、このように盛会になりました。
初めての企画となりました公開の場での交流会は大好評で、
200部準備しました一般参加者用資料は残らず配り切れ、
その後も希望者が続出というあり様でした。
おまけに、会場裏方のスタッフの方からも、記事にするため
にと希望があったほどでした)

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました。
時間の許される方は、この下のスライドショーもご覧いだけましたら嬉しく存じます。
よろしくお願いいたします
(全57枚・所要時間は、2分48秒です)